仮想通貨を手軽に、すぐに買いたいときの方法として「クレジットカードで買う」という方法があります。
仮想通貨の取引所に口座を開いてもお金を入金する必要があるので、そのタイムラグにより買い時を逃してしまうことが弱点になっています。
しかし、クレジットカードで買えば多少手数料は高くなってしまうけどすぐに買うことができるので欲しい時に買うことができるのが最大の利点になっていました。
私もはじめてビットコインを買ったときはクレジットカードで購入をしました。
特にP-one WIZで買うと、1%オフで仮想通貨を買うことができるのでちょっと得した気分になれますよね。
仮想通貨をクレジットカードで購入したときの記事はこちら
そんな私もおすすめをしてきた仮想通貨をクレジットカードで買うという行為。
なんと規制が入ってしまっており、ゆくゆくはクレジットカードで買うことができなくなってしまうかもしれません。
今回は仮想通貨をクレジットカードで買うということがなぜダメになってしまうのかということについて紹介をしたいと思います。
クレジットカード大手5社が仮想通貨の購入を規制へ
クレジットカードの大手であるクレディセゾンが2018年3月9日に公式に仮想通貨の購入に関する規制を発表しました。
理由としては「今般の社会情勢などを踏まえた総合的判断により」としています。
クレディセゾンの公式発表はこちら
2018年に入って大手クレジットカード会社が規制をしており、クレディセゾン以外にもJCBカード、三井住友カード、三菱UFJニコス、イオンカードの発行をしているイオンフィナンシャルサービスが規制を発表。
今後その他の会社に関しても続々と続いてくると思います。
仮想通貨取引所の方でもクレジットカードでの購入をできなくなる動きをしており、日本最大級の取引所であるbitFlyerではすでにクレジットカードでの購入ができないようになっています。
なぜクレジットカードで仮想通貨を買うことができなくなるのか?
クレジットカードで仮想通貨を買うということが、クレジットカードの利用枠を現金化する行為に近いと判断されています。
クレジットカード利用枠の現金化は結局のところ債務者を増やしてしまうことになるので、国から厳しく規制がされています。
仮想通貨をクレジットカードで購入したけれど、支払いができないという人を出さないための利用者保護が一番の目的になっています。
仮想通貨は最近価格の変動が大きいのでこのようなリスク回避をしっかりとしておかないと大変な思いをする人を増やしてしまうことになります。
このような波に関しては逆らうのは難しいでしょうね。。。
海外でも進むクレジットカードでの仮想通貨購入規制
日本以外でも仮想通貨のクレジットカードでの購入については規制が入っています。
いずれも顧客の安全性を確保するためと明言しているので、今後この動きは拡大していくことが予想されます。